近年はLCCの便数も増え、一層韓国が身近な海外旅行先になってきました。
そんな韓国ですが、ソウルに次いだ第2の都市が、港町釜山です。
韓国においてソウルと釜山は、日本でいうところの東京と大阪と同じくらい、街の様子や言葉までも異なります。
釜山は、ソウルとはまた違った側面の韓国を見ることができるので、リピーターにもおすすめです。
そんな韓国の釜山ですが、実は大阪からフェリーで移動することができるのはご存知でしょうか。
もちろん釜山にも、LCCは飛んでいるのですが、ソウル・仁川国際空港に比べて、便数が少ないことも事実。
フェリーで釜山に行く方法は、ネタになることはもちろん、料金や出発地点を考慮した選択肢の一つにもなり得るでしょう。
今回は、フェリーで釜山に行ったときの記録です。
釜山行きのチケットは、パンスタークルーズから予約することができます。
釜山行きのフェリーが出ているのは、大阪の地下鉄中央線、コスモスクエア駅近くの大阪南港です。
コスモスクエア駅からは、無料送迎バスが適時出ています。
フェリーターミナルとコスモスクエア駅の立地です。
歩いたら15分程度ですが、せっかくなので無料送迎バスに乗りましょう。